注!今日は完全に私の趣味の話です。
節約、お得、投資関連、育児関連の話は一切ありません。←普段から大した話は書いてませんが![]()
お金関係のくどい話が続いたので閑話休題
私がここ半年ほど図書館で借りて読んでいる本、それは『ズッコケ三人組シリーズ』です!
おっ!懐かしい!と思った方は仲間ですね笑
小学生の頃ハマって読んでいた方は多いと思います。
二人育児にも少し慣れて落ち着いてきたころ、毎週図書館通いをするうちに自分も何か読みたいなぁと思っていた時、偶然「ズッコケ中年三人組」を発見しあっという間にシリーズ11巻を読み終えました。
『ズッコケ中年三人組』はおなじみの3人が40歳になる年から始まり毎年一冊ずつ50歳までの全11巻あります。(最後の50歳のみタイトルが『ズッコケ熟年三人組』となります。)
ズッコケシリーズの雰囲気はそのままに大人向けの内容となっています。
中年シリーズの中には児童書のズッコケ三人組に関連するエピソードが出てくるのですが、ほとんどがうろ覚えもしくは全く覚えていないものもあるので、ウィキペディアを参照しながら中年シリーズを読みました![]()
となると、やはりズッコケ三人組も読み返してみたくなるのが人の性ですよね![]()
毎週図書館通いしているので初めから順番にコツコツ借りて読み返しているところです。今は半分を過ぎたあたり![]()
本は大きく厚みもあるように見えますが児童書で字も大きいので1冊1時間もあれば読めちゃいます!
読み返し始めてしばらくした頃那須正幹先生の訃報に接し、追悼の気持ちも込めて全巻読み返そうと決意しました。
大人が図書館で児童書を借りるのは恥ずかしい・・・なんていう人もいるかもしれませんが、今は図書館の多くが予約はネットサービス、貸出手続きもセルフサービスなので全然大丈夫!![]()
それでもやっぱり恥ずかしい、とか図書館に通う時間がない、という人は大人らしく大人買いはいかがでしょうか
文庫や電子書籍もありますよー!
年末年始、時間があればぜひ〜![]()
ふるさと納税のオススメ品