注!この話誰が興味あるん?っていう話をダラダラ書いてますが、それでもよければお読みください。ほんと、無駄に長いですよ。年末年始を有意義に過ごしたい方は引き返しましょう。
ポイ活、どこまでやる?
今回はお得活動のなかでも『ポイ活』について。
私が唯一登録しているポイ活サイトは《モッピー》です。
登録したのはもう10年以上前で、細かい経緯は忘れましたが収入をちょっとでも増やしたいと思って始めたような気がします。
基本的には毎日コツコツゲームやアンケートをやるだけ。数回モッピー経由で口座開設やクレジットカードの作成をしましたが、あくまで必要な時に経由しただけで作ってすぐ解約とかはしません。
案件の中には100%還元の商品購入等もありますが、ポイ活関係なくても買うものなら良しとしても「実質無料だから」と言う理由で支出を増やすのは本末転倒と思い、また無料会員登録系は個人情報を売ってるような気がして、こういったものには一度も手を出しませんでした。
その結果、高額案件がなければ月に数十円分〜数百円分ぐらいしか貯まりませんでした。暇な時にやっているとはいえ時給換算するとひどいものです。具体的に計算したことは無いですが、その作業で消費するスマホ充電の電気代といい勝負かもしれません![]()
私のポイ活との付き合い方・・
そんな私のポイ活(と呼んでいいのかわからないレベル)ですが、現在の利用方法は
楽天で買い物する時に経由する
口座開設、クレカの作成等の高額案件で継続利用するもの
1日1回ポイントガチャ
これだけになりました。
ゲームやアンケートはコスパが悪いのでやめましたが、ガチャだけはこの10年で寝起きの習慣になってしまっているので(半分無意識で)続けています![]()
割の良いゲームは次々終了してしまい、ガチャも出るポイントが始めた頃の半分になってしまいました![]()
なので今は楽天で買い物がなければ月に10〜20pぐらい、楽天でまとめ買いした月でも数百pぐらいです。
とはいえ10年間の間にはいくつか高額案件もありましたので、ポイントが少しは貯まっています。
ポイ活で貯めたポイントをどう使うのか考えなければいけません。
私の考えるポイントの使い道は・・・
長くなったので記事を分けます。
ふるさと納税のオススメ品