前回の記事で車の購入費+維持費で10年ごとに550万円もかかっていることがわかりましたゲロー
 
つまり我が家では現在ひと月あたり約4.6万円が車にかかっていることになります。車を持たない代わりに家賃の予算を4.6万円上げればもしかしたら車がなくても困らない便利な物件に住めるかもしれません。物件は広さや築年数が全く同じものはないので単純な比較はできませんが。
 
マイホームを購入することになった場合、車を所有する前提での物件購入予算より、車を所有しない前提で物件を探す時には(仮に30年間住むと考えると)予算を1650万円上げられることになります。
郊外で車を使いながら生活する物件と、利便性が高い場所で車は持たない代わりに予算を+1650万円して買える物件、どちらが満足度が高いかは個々の価値観によるでしょう。
そもそもそんな2択ができる場所に住めるかどうかもわかりません。選択の余地なくどちらかになる場合もあると思います。
住居費も車費も抑えてもっと他のことにお金を使いたい!という人もいると思います。
収入が下がって車を手放さざるを得ないということもあり得ます。
高齢になったり病気やケガで車が運転できなくなることもあれば、逆にそういった家族の介助のため車が必須になることもあり得ますね。
価値観は人それぞれなので正解はなく、言い始めればキリのない話です。
 
そしてこんなに長々と書いていますが、我が家には現時点で引っ越し予定もマイホーム購入予定も全くありませんニヤニヤ全て私の妄想です。
 
 
でも、車の所有費から住居費予算を考察するという切り口、いかがだったでしょうか?
マイホーム購入や引っ越しを考えている方は、住居費だけでなく関連するほかの費用も併せて検討してみると想定外だった物件が候補に挙がるかもしれません。
そして車を持っている方はぜひ一度総費用を計算してみてください。結構ショッキングですよ笑い泣き
 

 

ふるさと納税のオススメ品