さて、

いきなりですが、今ちょうどスーパーセール中ですし(遅...)

今日は私の楽天活用法について書いてみたいと思いますニコニコ

 

家計管理については体系的にまとめてから投稿したいと思いますのでしばしお待ちくださいあせる

 

私が楽天経済圏の住人になったのは1年前からなのでまだまだ初心者ですが、アメブロマネカテの情報を参考に、この1年で試行錯誤しながらなんとなく自分の型ができてきたのでまとめてみます。

 

私は1年前までほとんどネットショッピングはしたことがありませんでした。アメブロをみるようになり「みんな楽天やAmazon活用してるんだなぁ」と思いながらも手が出せずにいたのです。(自己紹介にも書いた通り口コミ評価が気になりすぎて結局買えないため…)

変わるきっかけは、メインで使っていた家計用のクレジットカードのポイント還元率が改悪されることになったため新しいクレカの候補を探していたところ楽天カードが浮上しました。

(これも当然、いろんなサイトでスペックやら口コミやら調べたうえでのことです。)

 

ちなみに私の中でのメインクレカの条件は

・年会費無料

・ポイント還元率が高い(できれば1%以上)

・たまったポイントは支払いに充てられること

(ポイント交換のカタログギフトとかはNG、また悩まないといけないので…)

です。

あとはコロナ禍であまり買い物に行けない、アメブロでいろいろ紹介されている商品も気になる、、ということで楽天カードを作ることにしました照れ




イベントバナー