Walking ~ 神戸 (六甲IL線ルート_東灘-住吉~六甲Island) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

前日の兵釣連の総会+宴会🍻で、そこそこ食べて呑んだので、翌日朝からウォーキング🚶。

ウォーキングでヘロヘロになってから、ジムで筋トレ💪。



今回のウォーキングは、東灘(住吉)~六甲アイランドまで。

寄り道込みで11kmのコースです。😄


●住吉駅



●オーキッドコート

オリックス時代にイチローが住んでた高級マンション。



●灘高校

言わずと知れた、日本一の名門校。



●灘五郷




●菊正宗酒造

試飲を我慢し、カス漬けを購入。😅




●白鶴酒造

2軒スルーするのは無理。

ちょっとだけ試飲。😙




●コベルコ_神戸スチーラーズ

強豪・神戸製鋼のラグビー部。🏉

阪神高速から練習風景は見えてましたが、立ち寄ったのは初めて。🔰



●六甲大橋

三ノ宮と、先週渡った神戸大橋が見えます。😙



●フェリー乗り場

神戸から九州(門司や大分)へ行く、阪九フェリーの乗船場。🚢

そのうち、ここから釣りに行こうと思ってます。😙

(上)門司行き阪九フェリー
(下)大分行きサンフラワー



●神戸市の電器製品の処分場
以前に冷蔵庫の廃棄で持ち込んだ所。
神戸市の電器製品の直接持ち込みの処分場って、なぜかここの西濃運輸です。😄



●六甲アイランドの街並み

ポートアイランドとは異なり、基本はニュータウンです。😊



●神戸ベイシェラトンホテル

海外ではかなり高いホテルですが、日本では泊った事ないので、どんな感じか分かりません。😅



●六甲マリンパーク

やっと着きました。😅

六甲アイランドの南側の先端(海側)。

大阪北港と南港が両方見えます。😄



●六甲アイランド線 (六甲ライナー)
住吉までの戻りは六甲ライナーで。🚃
前にいつ乗ったか、記憶に無い。。。😅


●今回のルート




●筋トレ 💪

ダイエットして、筋肉落ちたら意味無いので、最近、時間ある時はジムで筋トレ。😙

基本メニューが下記で、その日の気分でもっと負荷を上げてやってます。💪


【筋トレの基本メニュー】

  ↓↓↓

・ウォーキングマシン8km(1時間半弱) 

・エアロバイク20km(45分) 

・レッグプレス4セット(大腿筋大殿筋) 

・チェストプレス①4セット(大胸筋) 

・ラットプルダウン4セット(広背筋) 

・チェストプレス②4セット(大胸筋) 

・ローバック4セット(背筋) 

・アブドミナルクランチ4セット(腹筋)




やっと基礎代謝が上がった様で、再び体重減少開始。😙


呑みに行って多少体重増えても、翌日には戻せるので、これで本当にリバウンドのリスクが無くなりました。🥰