先週末は小豆島の磯で、乗っ込みの真鯛・チヌ釣り。🎣
3時受付、4時出船。
快晴☀️。微風。満潮4時。終日下げ潮。
家島で数ヶ所下ろしてから、小豆島へ。
磯は小磯灯台。
小豆島の北東側。金ケ崎の遥か沖にポツンとある、四方を海にかこまれた灯台の足場の磯。
今回、連盟・倶楽部の知人と上がりました。
朝のうちに、シモリ際で当たるも瞬殺(=コブ)。
1~2時間して、東への潮に乗せてシモリに沿って流すと、だいぶ向こうで当たり。
良い感じに引いて、50upの綺麗な良型桜鯛。
ここから2時間、連発させ切れず、針ハズレ3回。😢
更に1時間後、やっとまともに掛けたと思ったら、特大のボラ。😅
潮が緩み、ジンワリ西へ流れ始めると、本格的に当たりがなくなり、早めの昼ごはん。
。。。で、残り1時間ちょっと。
場を休めてから再開するも、速い当て潮。
片付けようかと思ってたら、やっとチヌ。
これで時間が来たので、12時半納竿。
13時の迎えで上がりました。
【釣果】
・真鯛 50.5cm × 1枚
・チヌ 35cm × 1枚

●日の出 (小磯灯台から)

●小磯灯台


●帰りの船中

出張予定がズレて運良く行けた、貴重な釣り。
数は不満でしたが、日本にいる4月半ばのうちに、乗っ込みの真鯛とチヌ、両方の顔が見れて良かったです。
