徳島・伊島沖 寒ブリ & 大アジ釣り | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

会社の先輩が1年越しで寒ブリのリベンジがしたいとの事。

お付き合いして徳島へ帰り、美味しい40cm前後の大型マアジラブと、正月用🎍の寒ブリ釣りです。おねがい



7時出船。


船はいつもの阿南・清和丸。😌

道具は、落とし込みMに、シマノ電動1000番。

大アジは、アミカゴ付けて、鉛60~80号、仕掛けの枝は12号。

青物は、アミカゴ無し。鉛120号までで、枝は14号。



9時頃までは大アジ狙い。

朝から40cm前後のマアジ(ヒラアジ)が入れ食い。ラブ

まぁまぁ外れますが、9時までに2桁キープ。



10時頃から伊島の東へ移動して呑ませ。

今年はまだブリが入ってきてなくて、誰も当たりません。汗うさぎ



全く食わんので、1時間くらいしてイワシベイトのポイントへ。

3発かけて、メジロ2本で、1本は丸々肥えたブリ寸前のやつ。デレデレ

(船中4本なので、これで精一杯)



帰る前に再び大アジポイントへ。

またまた入れ食いになり、最終的に40cm前後のマアジ25本(最大42cm)。口笛



大型マアジの入れ食いと、おまけの正月用🎍のブリもどき。

1日中、当たりをもらえて、満足して帰りました。🎶🚗💨🎶



【釣果】

 ・メジロ (78~82cm) × 2本

 ・マアジ(35~42cm)  × 25本



●伊島沖



●久しぶりのいはら

●久しぶりの東大


●晩ごはん
ヒラアジの刺身。めちゃくちゃ旨いです。チュー

ブリの照り焼きおねがい



青物の時合いは一瞬でしたが、本日の本命、40cm前後の大型マアジの入れ食い。ラブ

釣れ過ぎて麻痺しますが、青物よりこっちの方が良いので、満足して帰りました。照れ



一旦、神戸に戻りましたが、正月休みに徳島に帰省するので、都合が合えば県南の寒グレ行きます。照れ