3年ぶりに日本で過ごす夏休み。
台風も通り過ぎ、今日は3週間ぶりの釣り。🎣
初めは別の釣りに行くつもりでしたが、海濁ってるかなと、予定変更。
宍喰の筏で、チヌ釣りです。
5時半出船。一番沖の筏。
ほど良い薄濁りが入ってて、良い感じの潮です。
2投してなんか違う感じがして、仕掛け大きく触ったら、正解⭕️。
3投目でチヌ47cm。
。。。が、ここから3連続バラし。
(我ながら、魚散るっちゅうねん😅)
少しして今度は底で当たり始め、結局この後最後まで、チヌの当たりは底ばっかり。
全体的に、ずっと当たってると言うよりは、パタパタっときたと思ったら、沈黙挟んで、また食う感じ。
8時頃からはヘダイが混ざり始め、そのうちヘダイしか来なくなって、忘れた頃にチヌが来るみたいな。
9時半に2桁に到達したので、朝ごはん。
残り3時間。
頑張れば20枚行きそうな気もしますが、それよりも、めっちゃ暑い。☀️😵💦
潮と逆ですが、風の当たる方を向いて、涼みながら釣りします。🎐
。。。で、11時頃にアクシデント発生。
撒き餌してたら、まさかのシャクのカップだけ飛んで行って、こんな日に限って、予備のシャクを持って来てない。
無いもんは仕方ないので、ここからは、普段マゼラー代わりに使ってる、100均で買ったスコップで撒き餌。
遠投は無理ですが、今日のヘダイはそんなの関係なし。
残り2時間で3枚追加し、12時半納竿。
最終的に、チヌ7枚、ヘダイ8枚の、計15枚で、チヌは全部40オーバー。
ただでさえ暑いのに、スカリを上げるのに一汗かきました。
【釣果】
・チヌ 40~48cm × 7枚
・ヘダイ 28~42cm × 8枚
荒れ後に、ほど良い濁りが入って少し期待しましたが、スイッチが入ったのは、チヌではなくて、ヘダイ。

なかなかうまいこと行かんもんです。
