兵庫・西宮 (甲子園) 選抜高校野球 決勝 (報徳学園-山梨学院) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

今日は、春の選抜の決勝戦。🌸野球

朝ゆっくり起きて、甲子園へ。🚃💨



2回戦の東邦、一昨日(準々決勝)の仙台育英と、強豪との延長戦を、連続でタイブレークで制し、昨日の準決勝。

昨年度優勝校・大阪桐蔭を逆転で破って、地元兵庫の報徳学園が決勝進出。



故郷・兵庫県からの21年ぶりの決勝進出。

しかも決勝戦の下馬評は、報徳。

兄貴の母校でもあり、仕事で観に行けない兄貴の代わりに応援に行きました。🎉



【阪神甲子園駅】

●阪神甲子園駅


●駅~甲子園
●甲子園前の桜🌸

【阪神甲子園球場】


【当日券売り場】
久々の地元・兵庫県勢の決勝進出。
しかも甲子園から北へ僅か6kmの地元中の地元・報徳学園。『逆転の報徳』の決勝進出で、おのずと人が集まります。😊


【決勝のカード】



【試合前の風景】



整列。


プレイボール⚾️

【決勝戦の風景】

知らない人はいない、報徳学園伝統の魔曲・アゲアゲホイホイ。チュー

対戦相手には申し訳無いですが、球場全体、ほぼほぼ報徳の応援です。😊



報徳、先制❗️❗️

3塁側アルプス、大盛り上がり。💮

あらっ? ひっくり返された。😅

【優勝の瞬間 (山梨学院の)】

『逆転の報徳』を信じて声援を送りましたが、21年ぶりの兵庫県勢の甲子園優勝。。。ならず😢




【報徳ナインの挨拶】
よくここまで来ました。

昨日の大阪桐蔭戦で燃え尽きたかな。

まだ夏がある。がんばれ~👍️


【紫紺の大優勝旗授与】
山梨県勢初の優勝、おめでとうございます🎉

【閉会式】

大会会長の挨拶


【帰宅】

さて帰るか。


甲子園の横はしょっちゅう通ってますが、球場に行ったのは5年ぶり。

負けはしましたが、良い1日でした。ニコニコ