昨日、ゆっくり4時間かけて太湖を散歩。
ついでに無錫旅情の歌碑を見てきました。
●鼈頭渚公園
大きな公園の中を、太湖を眺めながらのんびりと。
●包孕吴越
ここの景色は、本当に素晴らしいです。

無錫は、呉越・三國時代の呉国発祥の地。
春秋時代(紀元前)に、呉越が争ったこのエリアを太湖が包み込んでいる、この美しい風景を称えて『包孕吴越』と呼ぶそうです。
●顔が竜、体が亀の中国の想像上の動物
一応、中国では神様らしいです。
●フェリー
公園の中から出てる船🚢で、仙人の住む島(仙島)へ。

●おまけ (ビャンビャン麺)
案内してくれた知人の故郷は、西安。
案内のお礼に飯を奢ろうとしたら、ビャンビャン麺の美味しい店に連れて行ってくれました。
入口に鎮座する兵馬俑もどきが西安っぽい。
ビャンビャン麺のサラダ(右上)
羊のス-プ
ビャンビャン麺はこう書きます。。。って、書けるわけ無いやろ。

さて来週は、今回の長期出張の最後の山場。
だいぶ長期になり、そこそこ疲れてますが、
最後、集中力上げていきます。