ここ1ヶ月、仕事が重要所で、週末もずっと働きまくり。
コロナついでに朝から晩まで、研究所のcleanな部屋の中に引きこもってます。

。。。が、心身のバランスも大切なので、
4月に1回だけ小豆島へ。

(週1→月1(接触機会75%減・目標80-5%))

兵庫西部の故郷の船で、4時半出船。😷
平日+自粛気味で、客少ない。
天気☀️。波無し。そよ風。
干潮8時半。満潮12時。
船頭任せで、磯は金ヶ崎・先端(北側)。
どっちか言うと真鯛場です。
朝の1時間は船着きでやって、チヌ1枚。
いまいち気が無いので、先端へ。
潮が低場(先端裏側)へ回り込み釣り辛いですが、先端のヨレから手前のシモリ際へ当て込んで、チヌ2枚。
潮が抜ける様になり、真鯛の時合いかと思ったら、チャリコ、チャリコ、チャリコ。

裏側(低場)からの上げ潮がそこそこ走り始めたので、遠投。
奔流の真鯛ポイントへ入れて行くも、チャリコ、チャリコ、チャリコ。。。

潮が緩んで来たので、奔流手前のシモリで合わせて、チヌ。
更に緩んで、また低場へ引かれ始めたので、
餌の溜まる所で合わせて、チヌ。
ここから当たり連発も、またもやチャリコ、チャリコ、チャリコ。。。

当たりが止まり、船着きの沖に怪しげな所があったので、場所移動。
狙ってみたら、やっと小マシな真鯛。
そろそろ片付けようかと思ってた頃に、
一瞬だけ、やけに良い潮が行って、
引ったくったのは、今日一のチヌでした。
真鯛場で、チャリコに翻弄され、
真鯛とチヌを計7枚 (+チャリコ2桁)。

たいした事は無かったですが、久々に竿出せて良かったです。

【釣果】
・チヌ 33~42cm × 6枚
・真鯛 小鯛~30cm × いっぱい
(※)渡船HPより
【金ヶ崎・先端(船着き)から先端方向】
感染者数の少なさ全国ベスト3の徳島県は、現在プチ鎖国中。
僕は当分、徳島の自宅に帰れんので、
単身帰宅による接触機会は100%減。
元々週末は、徳島帰るか釣り行くかなので、
僕の週末の人との接触の機会は、政府要求(8割減)を超える、約9割減ですね。
