高知・室戸 (地磯) グレ釣り | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

出張疲れで、今週の釣りは休む予定でしたが、天気が良過ぎて、フラッと行ってしまいました。笑い泣き



伊島は連盟の大会。
牟岐大島にはちょっと早い。
甲浦は朝の予約電話がずっと話し中。びっくり

。。。で、渡船はやめて、ドライブ兼ねて、
昔よく通った、室戸の地磯でのんびりと。照れ



朝と昼過ぎに時合いがあって、
木っ端や、その他色々リリースしながら、
グレのキ-プは5枚 (~38cm)。照れ


先週の伊島で、グレよ~釣らんかったので、
なんとかグレの顔見れて、良かったです。爆笑



【釣果】
   ・尾長グレ 34~38cm × 2枚
   ・口太グレ 31~35cm × 3枚
   (木っ端、そこそこリリース)


【ドライブ風景 (甲浦~室戸間)】




久々の地磯は、歩いて行くのがかなりしんどかったですが、
ボチボチ遊べて、良いリフレッシュになりました。ニコニコ