徳島の桜 (蜂須賀桜~徳島城~鳴門) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

徳島の桜は、今週一気に満開になり、
徳島にもやっと春が来ました。


【徳島・蜂須賀桜】
徳島の武家屋敷(旧原田家)の蜂須賀桜。
(ここは早咲きなので先週末の写真)


【徳島城跡】
徳島城の鷲の門から。


【徳島城のお堀のチヌ】
良型揃いですが、釣ったらシバかれます。


【鳴門 (ウチノ海公園の近く)】

今週末は花見も出来たので、また神戸に戻ります。
次回の帰省は2週間後。次回はどっか釣り行きます。