尼崎・武庫川一文字 (2番) チヌ釣り(落とし込み) | 年中釣り道楽 (あこっち)

年中釣り道楽 (あこっち)

2015年に仕事で四国徳島⇒神戸へ。
基本は磯グレですが、釣れるものは何でも。
(キハダマグロ30kg、タマカイ25kg、アオウオ15kg、ビンチョウマグロ12kg、ブリ10.2kg等)

【所属】
徳島海遊会、MFG徳島支部、釣研FG兵庫支部、関西釣友会、兵庫県釣連盟

1ヶ月前、大阪北港で落とし込みデビューした高校の同級生親子から、『車が無いので、電車で行ける場所を下見したい』との注文。

昨日、武庫川一文字へ落とし込みに行きました。

今年いまいちチヌの調子が上がらない武庫一。
かつ、本命の時合いは14時半以降なのに、夜に宴会で、釣りは15時まで。

かなり厳しいですが、1枚でも釣れればOK位の乗りで、HP情報で前日釣果があった2番へ。


11時頃に、潮の上げ始めで1枚。
チヌ43cm。


寝不足で、ここから2時間は堤防で爆睡。zzz
14時に起き出して釣り再開。(残り1時間)

2番カ-ブ~3番方向を試すも、そろそろ時合いの筈なのに、気配なし。
武庫一の東側は良く知りませんが、直感で何かがおかしい。プンプン

ふと、昼に見かけた常連っぽい4人がいない事に気付き、見回すと遥か離れた所に。
『おいおい、そこ2番じゃないしムキー! そもそも。。。』

残り30分。
迷ってる時間は無いので、ダッシュ。
速攻で勝負を着けました。

チヌ39cm。


僕が掛けたのとほぼ同時に、他にも2人掛けており、どうみても熱い時間の始まりでしたが、時間切れ。

後ろ髪を引かれながら、さっさと方付けて帰りました。笑い泣き

【釣果】
     チヌ  39~43cm × 2枚

そろそろ太刀魚も釣れ始めたし、武庫一には、チヌ釣り兼ねて、また行きます。