昨日、引っ越しを済ませました。

神戸~鳴門の自宅は1時間ちょっと。
案外近いですが、仕事で週末に徳島へ帰れない時もあるはず。
。。。で、引っ越し翌日の今日、
神戸第一防波堤(通称 和田防)へチヌ釣りの調査に行きました。

渡船場まで10分(結構近いやん)。
出船6時前。
雨天で、渡船客は少なめの10数人。
潮は終日フラフラして、当て潮の時間帯も半分位ありましたが、満潮前後に当たりが集中。
あとはポロポロ当たりを拾っていったら、
一応、竿頭。
和田防では昨日から、乗っ込みが始まったようです。徳島より早いんですね。
【釣果】
・チヌ 7枚
42~46cm×5枚
36~37cm×2枚

【渡船場からの風景】
ハーバーランドの西側です。

釣ったチヌを食べれるかは。。。ですが、

和田防では昨日から、乗っ込みが始まったようです。徳島より早いんですね。
【釣果】
・チヌ 7枚
42~46cm×5枚
36~37cm×2枚

【渡船場からの風景】
ハーバーランドの西側です。

釣ったチヌを食べれるかは。。。ですが、
神戸でのリフレッシュ場所を1つ見付け、
来週の連盟の大会(@日和佐磯)のウォーミングアップになりました。
来週の連盟の大会(@日和佐磯)のウォーミングアップになりました。
