
この日は当直でした
患者対応を終えて部屋に戻ると
テレビから熊本の地震速報
大きな地震に福岡の親戚の安否が真っ先に心配になり連絡
幸い、家族揃って在宅中で誰も怪我は無いことを知り胸を撫で下ろしました

他にも世帯主さんの親しい方々や他の親戚もあり
帰宅難民になっており
震源地にも近いので心配しておりました
深夜はそのまま眠れず
テレビからのニュースでは
市中病院に何百人もの方々が訪れているという報道に
正に自分が同じ状況下に置かれたらと考えたら
居たたまれない気持ちになりました

まだ大きな余震が続き
救命活動も行われています
関連の施設がいくつかあり
影響が気になります
出動要請があればいつでも駆けつけたいという思いです
自衛隊の活動や、報道の在り方、ある方のインターネットの発信についてなど
様々言われています
何が大事なのか
何が優先されるのか
災害時には命が一番だと考えます
現地で被災し、また活動されている方々の最大限の安全と被害が最小でありますようにと祈っています