今からもうすぐ25年も前のことになるのね

年齢がばれますが・・・

この駅から何度も故郷へ帰りました
こちらは下り方面
(今回は久しぶりに長文です)
私が見つめていたのはこちらの景色が多かったように思います
のぼり方面
少しでも早く 1日でも多く故郷へ帰りたかったあの頃
当時父が病を患っていたことがその大きな理由でした
久しぶりのその列車 しおかぜは
当時移動時間が長すぎて
しばしば見知らぬ人とおしゃべりに夢中になり
連絡先などを教えたりして
後日そんな方々から連絡をもらったり母に叱られ
ベルリンの壁の一部をもらったり
お土産をもらったり
様々な思い出がある列車です
でも、こんなに古かったっけ・・・
こんなに狭かったっけ・・・
愛媛在住中は 伯父の家族と生活をしており
しおかぜに乗る時などは
伯父がグリーン車の切符を用意してくれていたことも多かったせい?
記憶がよみがえります
実はこの前に、ホテルから駅へ向かう途中
タクシーの運転手さんに懐かしい病院と母校へ寄り道してもらいました
また、愛媛在住中 途中で転居したのです
自転車通学しか許されていなかったのですが
さらに遠い所へ転居したので
本当に行きは良い良い帰りは上り坂で帰りはなんとやら
じんわりと涙がこみ上げることも多かったのですよね
けど今でも覚えています
卒業式を終えて
最後に住んでいた家を離れるとき
やっぱり自転車で
坂を下り
本当にこれで最後なんだなって思ったこと
遠い昔です
海沿いの道
この道も覚えています
門限がかなり厳しかったのですが
限られた時間の中であちこちとお出かけしました
本当に綺麗な瀬戸内の海を見つめました
ふっと窓の外を見ると 覚えのある建物がそこにあり
遠い記憶がここでも蘇りました
嗚呼 本当に懐かしい

松山駅界隈はあまり散策しなかったので
実は記憶が薄いです
すぐにタクシーや市電に乗ることが多かったし
友人や家族で訪れるときは
大抵車だったものね
友人とは小さな車に
不慣れな運転のドライバー
若かったよね

ガタン ゴトン
昔のあの場所へ連れて行ってください
ここへは初めて訪れたのは
私の引っ越しの時に家族で来た時です
父も身体がしんどかったでしょうに
長距離の荷物を運んでくれて
翌日に松山に来て 松山城に上って
お風呂に入ったのよね
その後は同級生と松山の医療施設に研修に来た時に来たっけ
あの日も楽しかった思い出が
みんなでお風呂に入って温泉街を歩いたね
夜の宴会の買い出しをして
夜の公園へ行って 何も映らなかった写真撮ったね
あのすごくおんぼろな建物で寝たことも
二度とありえないすごい建物だったよね
そうそう
東京ラブストーリーが流行っていました
愛媛の様々な場所で
撮影がされて 撮影場所へも連れて行ってもらいました
私はその頃はテレビとは全く無縁な毎日だったので
みんなの話を聞いて観た気分になっていましたよ
再放送ではしっかり観ましたけれど

当時は長期休暇で実家へ帰ると
テレビが新鮮すぎて
CMまでもが珍しくってテレビから目が離せなくて

こんなのも知らないの?と姉が驚いていましたね