シティースホワイトEX | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪


ホワイトニングしながら歯のケアができる歯磨き粉

写真の手前から

青色のパッケージ
シティースホワイトEXエクストラミント
白い歯 + 口臭ケア

ゴールドのパッケージ
シティースホワイトEXペパーミント
白い歯 + 歯ぐきケア

ピンクのパッケージ(ピンクグレープフルーツ)
シティースホワイトEXセンシティブタイプ
白い歯 + しみるケア

の3タイプがあります

色だけで考えるとピンク色を選びたかったのですが
歯ぐきがしみることがないので
とりあえず口臭ケア対策
シティースホワイトEXエクストラミント
を使用しました



Akkoの保健室♪


約1週間余り使用していますが

ちょうど歯科にホワイトニングケアに行こうと思っていた矢先
初めての歯磨きで気になっていた歯の着色が取れて
自然な歯の白さになったのを実感しました

歯磨きは基本的に
朝目覚めた時,昼食後,就寝前の3回行います
でも日常的に,お茶やワインなどで知らず知らすの間に着色してしまいます

このモニター期間中に

「ホワイトニング&シティースホワイトEXについてのWEB座談会」

に参加してホワイトニングやこのモニター中の疑問点などの情報交換をしました

みなさん様々にホワイトニングを日常的に取り入れている方ばかり
そこでは白い歯に対する意識の強さを感じ
私もやっぱりもっと歯を綺麗に,大切にしたいと思いました

ホワイトニングで気をつけていることは
日常の中では歯磨きと歯間ブラシを行うことと
半年~1年に1度は歯科でクリーニングをしていただくことくらいなのですが

ホワイトニング効果のある歯磨き粉の使用を取り入れるのはより効果的

しかもこのサイズは持ち運びに便利で
職場でも毎日歯磨きをするので
バッグに携帯するのも良いですし
職場の歯磨きセットにも常備するのも良い大きさです

毎日の生活の中で何度も歯磨きをするので
その内の1回をシティースホワイトを使用して
ホワイトニングケアをしていきたいと思います


第一三共ヘルスケア様に商品をいただき、モニターに参加しています