Tropicana トロピカーナ | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

Akkoの保健室♪

トロピカーナ

キリン・トロピカーナのモニターに参加しています

オレンジデーというのをご存知ですか
調べてみると、愛媛県の柑橘類生産農家が1994年に制定したそうで、
2月14日の「バレンタインデー」で愛を告白し、3月14日の「ホワイトデー」でその返礼をした後で、その二人の愛情を確かなものとする日なのだそうです
オレンジ(またはオレンジ色のプレゼント)を贈りあうのですって
また欧米では、オレンジが多産であることから繁栄のシンボルとされ、花嫁がオレンジの花を飾る風習があり、オレンジは結婚と関係の深いものとなっているのだとか

初めて知りました目
世帯主さんにこの話をしたら、やはり知らなかったようで
“君はそういうことが好きだね”
と言われてしまいました


Akkoの保健室♪

トロピカーナ

とってもロマンティックラブラブ
そしてこのトロピカーナをいただこうと思っていたら、
タイミング良くお友達からですがデコポンをいただいてしまいました
我が家には世帯主さん家のはっさくやゆずなど、日本のオレンジで溢れています

このバレンシアとネーブルのコンビネーションもベストマッチングで
渇いた喉を潤してくれて、とっても美味しいです

これからの季節、仕事から帰宅した自宅で窓を開けて、外の空気を感じながらいただく
テキーラサンライズにこのトロピカーナを使いたいな
そして大好きなカンパリオレンジで食後はゆったりと過ごしたい

Akkoの保健室♪

4月14日は土曜日
感謝の気持ちを込めてあなたと一緒に過ごすハッピータイムを計画したくなりました
どんなことをするかはサプライズで
1年の楽しみな出来事がひとつ増えた気がします音譜ニコニコ