先日 久しぶりにお客様をお招きいたしました
どうでしょうか... 恐らく1年半ぶりくらいでしょうか
以前よりご期待の声は聞いていたのですが
なかなか時間が作れず またなかなか準備ができませんでした
今回は本当に身近な方だけをお招きして
ささやかに今年の自然の恵みをいただくことにいたしました
本日のカラーはイエローとグリーン,そしてブラック
Welcome drink は mimosa
このmimosaは世帯主さんちのお庭でとれた八朔を使いましたよ
玄関にもmimosaのリース 花瓶にもたっぷり生けました
最初のお口取りはワカサギの天ぷら
お塩とレモンで
女性にはお雛様 男性には今年の干支の辰の絵柄の器を使いました
前菜
手前右側 オニオンメットブルスト
左 エビのガーリック風味 ブラックオリーブのタプナードと
蛍烏賊と水菜 パルミジャーレジャーノ 三杯酢のジュレと
ちょっと華やかに ゴールドのプレートで
愛するゴルゴの仕留めた 蝦夷鹿のたたき
写真を撮り忘れました

ウーピンとはちみつ
そして スーパーで見つけた 春らしい始まりをお祝いするような印象の白ワイン
カルガモのスープ
メインその一
雉のグリル 白トリュフのお塩で
メインその2
カルガモのオーブン焼き
マッシュドポテト チヂミほうれん草のバター醤油風味
そしてごはんにちりめんじゃこの素揚げ
デザート
デザートにはショコラ倶楽部ジャポンのショコラをみんなで味比べいたしました
4人でワインは4本+α
平日の夜だったので少々控えめに

思い出話や恋バナ
仕事の話など時間が足りないくらいのひと時でした
また来期も美味しい自然の恵みを堪能できたらと思います
我が家では今年のJIBIEをいただく試みは
まだまだ続きそうです
ご一緒してくださった方々に感謝致しております
