週末に近所のスーパーで出張ワインスクールがあったので参加してみました。
この春位から興味を持っていたのですが、なかなかスケジュールが組めず諦めていました。
が、諦めきれず(笑)
ダメ元で問い合わせをしてみたら、空席がひとつだけあるとの嬉しいお返事♪
るんるん気分で参加しました。
今回のテーマは゛フランス白ワイン品種違い飲み比べ゛
フランスの基本的なブドウ品種、100%のものばかりと伺って、その特徴を学べると期待しておりました。
右から、
ミュスカデ、ソービニオンブラン、リースリング、シャルドネ、ヴィオニエ、ゲヴェルツトラミネール
それぞれの自分の好みがはっきりわかって、自分の感覚とソムリエの先生のお話しと
マッチしていたりして、ひとり喜んでおりました。
テイスティングのあとには美味しいお料理も楽しみながら、ご一緒した他の生徒さん達との会話も楽しかったです。
(この後なんと二次会へ!また後ほど)
私の好みのワインは、ブルゴーニュのシャルドネ♪
最近のお気に入りだったので、全くブレがなくて自分でも驚きでした。
樽香が効いていて、程よい酸味とのバランスがツボでした。
ワインの勉強で楽しいのは、そのワインにまつわるお話しの奥深さ。
この日もたくさんの興味深いお話を聴くことができて、楽しかったです。
今回は初めての参加でしたが、またタイミングが合ったら参加してみたいと思っております。