TavolaCalda MIYAKE | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

普段はあまりレストラン名を書かないのですが

今日は特別クラッカー

だって

某ブログで相当書かれてしまって

すっかり予約が取りにくくなってしまったのですもの

しょぼん



けれども オーナーにとっては宣伝効果抜群だったから

仕方ないですよね


Akkoの保健室♪


ということで

昨夜は台風の影響ですごい風

夕方お店の前を取ったら

いつもと違って

すこしテーブルが空いている様子でした


帰宅後お花を生けながら

気分はもう

“MIYAKE”

世帯主さんの帰宅を待ちます


にゃー

“こんな日はきっとお客様は少ないはずよ 当日でも予約が取れるわ必ず!”

との私の言葉に

電話をかけましたら

OKクラッカー


大喜びで参上いたしました

馬


シチリアのビールで喉を潤し
Akkoの保健室♪

カリカリのオイルサーディン

Akkoの保健室♪

クミンや胚芽?の風味豊かなパン

アッツアツで火傷しそうでした


Akkoの保健室♪

ローストした松の実が芳ばしくて
バジルも利いています
カポナータ

お野菜が細かくカットされていて
口に運びやすく
今度はこんな風に作ってみたいと思いました
星


Akkoの保健室♪

北海道雲丹たっぷりのパスタ

塩味が利いていて

ワインが進みます

ワイン


Akkoの保健室♪


グラスの白ワインに

赤ワイン開けました

軽めならこちらといただきましたが

けっこうタンニンが効いていていましたよ

シチリアではネロ・ダーヴォラという品種のワインが特徴なのだそうです

Akkoの保健室♪

トマトのフォカッチャも

パン好きな私はうれしいおかわりです
Akkoの保健室♪


そしてメインディッシュは

小鹿です


この時期の鹿はほんの1~2週間しかとれないそうで

貴重な鹿さんをありがたくいただきました



この頃には窓の外は強風と

時折降る大雨

お客様はすっかりお帰りになって

私たちだけとなりました


鹿さんや他のジビエの話や

BGMに何だか懐かしさと感じて


Akkoの保健室♪

Sound Hound

というアプリを起動

あっという間にわからない曲がわかるんです

(とってもお勧めですビックリマーク

鼻歌でもOK

これで私たちとオーナーと大盛り上がり


世帯主さんは

ネコ

“ボンボンバカボンバカボンボン音譜

と歌っておりました

にひひ



オーナーのブログに飛んでいけますラブラブ




お腹いっぱいで少し残ったお料理は帰ってからのおつまみに

とお持ち帰りいたしまして

大風吹く中

二人で傘も差さずにお散歩しながら帰ってきました


鼻歌を歌いながらね音譜