斜め読み | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

Akkoの保健室♪-2011070305520000.jpg


あれこれ読んでおります。
手前右側は

数年前に読んだもの。


また、気になって読んでみました。

当時は何とも言えない“不快感”と“衝撃”が強かった気がしますが、今回読んでみたら意外に後半は内容を記憶していませんでした。

親の心境を想像してみたり、現在の犯罪者のことも調べてみたり(Web上で)。

以前、某医療機関で研修を受けたことを思い出してみたり。

あるものに対する“恐怖感”と自分自身にも可能性があるのではないか、という“恐怖心”を感じました。




手前左手は、私の大好きな紅茶について。
時々この手の本を開きます。
忘れていたことや新しい発見もあったりして嬉しい。
今回はまだ体験したことのない美味しい紅茶の入手先などの情報をゲット♪

我が家の“薬品庫”(昔アルバイトしていた大学の保健室のものをいただいたのです)には、お茶のコレクションしているものがいくつかあります。
茶葉もたくさん♪
最近では職場スタッフに協力を仰ぎ、どんどん消費しておりますが、新しく美味しそうなものを見つけると購買意欲が高まってしまいます。

今回もまた欲しくなりそうです。



そしてスマートフォンが気になるこの頃。
これまでも何度か検討しましたが、全く解らず、使いこなせるのかしら?と購入に至らず。
しかしそろそろ本格的に買い替えてもいいかしら?
と読んでおります。

新しい機種の比較やはじめてのAndroid一問一答、The Bestアプリなど、素人の私には嬉しい内容が盛りだくさんです。