嬉しいニュース | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪


昨日は高校時代の友人の出産のお祝いに行って参りました。
関東から帰省していた同級生と一緒に♪

一緒に出かけた友人は幼稚園時代からの幼なじみ。

私を除いて2人は3児の母


Akkoの保健室♪




ベビーを囲んで女性の立場での子育ての話し

経験者のアドバイスはもちろん

私は医療従事者として


同級生だからこそ語り合える柔らかい時間に癒されましたー。


私は学生時代には限られた友人と過ごす事が多かったので、

今更ながらお友達と過ごすひとときに喜びを感じています。



ベビーちゃんの可愛い鳴き声

裸が柔らかくってモチモチ、すべすべ、

“この肌、羨ましいわ♪”

何をしても可愛いくめろめろ状態でした。


近頃、私の周囲では家族の体調不良や自分自身の体調不良、
小さなトラブルなど重なっている、
と言えばブルーになりそうですが、私は常に

“今わかって良かった”

“これがきっかけで気付いて良かった”

“この程度でわかって良かった”

と受け止めて、実はあまり悲劇的には思っていません。


一方で友人からは新しい生命の誕生のお知らせや、
新婚生活を始めたニュースもあちこちから舞い込んできて、
良いニュースがまわりに溢れている!
と笑顔続きです。

あまりにもこのようなサプライズが重なり過ぎて、本当にびっくりなのです。


一番びっくりしたのは、一昨日メールで

“明日結婚式をしてるから、時間があったら見に来てね”

でした(笑)



もう、皆さま、本当におめでとうございます♪

幸せのお裾分けをいただきっぱなしです。