今日は結局このことで半日以上を費やしてしまいました.
もうこんな時間です. 正直今日はいったいナンだったのだろう...という感じです.
今朝,出勤しようとして車のところまで来ると,なんだか足元に黒い破片がたくさん落ちていて
??? となり,よく見たら後部座席の窓ガラスが粉々になっていました.
中を良く見るとぐちゃぐちゃで,後部座席は車内の方に倒されて,トランクの中まで荒らされていました.
前方座席の方は,ダッシュボード,中央のボックス,小さなポケット 全て開けられ
金目の物は全て盗られていました.
とにかく職場にすぐに電話をして,出勤できない旨を話し
その後世帯主さんに連絡 (当然ですが繋がりません)
警察に通報して,待つこと15分あまり.
その間 電話に出られないであろう世帯主さんにはメールと
あまりに心細くて,世帯主さんの実家へ電話をしてしまいました.
母にはこの時は言えなくて
警察官が到着して,事情聴取と鑑識の方が写真記録と指紋採取をしたり
ETCカードが無くなっていたので,使用中止の連絡も済ませながら,被害届の作成...(寒かったー)
そんなやり取りが終了したのが10時過ぎ.
一旦帰宅して,驚く母に事情を説明し
保険屋さんやディーラーに電話連絡.
再び職場へも電話連絡.
面倒だったのが,被害届で,その場で思い出せない物がたくさんあって(先ほども思い出したくらいですが),
後から思い出すと,再び警察へ行って書類を作成して,印鑑を押す.そんなことが必要になります.
盗難された物はざっと・・・
ブランド品のサングラス3つ.(今回サングラスは6個盗まれました)
テレフォンカード
(殆ど使用する機会が無いのですが,以前乗っていた車を購入した時にいただいた,その車のテレフォンカードだった!)
現金2000円 (非常事態用に入れておいたお金でした)
洗車プリペイドカード3万円分ほど
街中の駐車場のチケット2時間分くらい.
CD約60枚ほど (トランクにあるお気に入りの収納ケース(risenthel )に入れていたもの,入れ物ごと持っていかれました)
お買いものバッグ2個 ← これは先ほど思い出したのですが,このバッグにいろんな物を入れて持っていったと思われます.
テニスラケット
以前,世帯主さんが同様の被害にあったことがあって
“絶対に見えるところには物は置かないように!”
と常々言われていたので,全て見えないように収納していたのですが...このありさまです.
唯一見えたものと言えば,後部座席にお買い物用として,かごバッグを足元に置いておいたのですがこんな風にされるとは...
はぁ・・・・ どうしましょう,また警察に届けに行くべきなのだろうか
保険でレンタカーは借りられました.
また盗難品については,保障すべき物に値する物に限り,現在の価値に換算して,現金で保障されるようです.
車は割れた窓ガラスにボディーにもガラスの破片による傷あり,車内のことなどはもう分からなくて,お任せしました.
そうそう,ブランド品のサングラスについては,シリアルナンバーを伝えることで全国に盗難品として登録されるようです.
ブルガリのサングラスはまだ購入して日が浅かったのできちんと保証書?をとってありましたが
シャネルの方はもう6年ほど前だったのでそんな物...いったい何処へやら.
トラサルディーに関しても同様.(恐らくそんな物は無かったのではないかしら)
駐車場の管理会社にこの事実をとりあえず報告したのですが
会議中にもかかわらず,すぐさま責任者?と思われる方から折り返し電話がかかってきたのですが
“何かしら対策をしていただけませんか?” とお願いをするのですが
“ご自身で注意していただくしかーーー” の一点張り
別にあなたたちを責めているわけじゃないし,自分でできることはするのですが・・・
何かしら管理会社でも検討をしていただきたいのに・・・
この件についてはまた世帯主さんに相談することにしようと思います.
本当に疲れました.
これを参考に 皆さまもどうかお気をつけくださいませ.