昨日は奥さま友達とランチ&映画デートでした
私のスケジュールは 仕事中心になっているので
なかなかプライベートで計画しづらく
いつも ぎりぎりなプランが多くなります
そんな私にお付き合いくださった奥さま
どうもありがとうございました
別のプランを計画しておりましたが
二人で意気投合

急遽こちらのレストランに出かけることに致しました
実はこちらのレストラン
世帯主さんにリクエストしているのですが
まだ 連れてきてもらったことが無く
先日も ブーブーと 主張していたのでした

ですから もう 今日は るんるんで
でも 世帯主さんには 言えなくて
この記事をup致しますので
もう 開き直ります
お料理の説明は今日は省略いたします
昨日ご一緒した奥さまとは
あるグループのお食事会がきっかけで
共通点がいくつかあり
今回のおデートをすることになりました
本日の一口前菜
美味しいお料理に舌鼓を打ちながら
主婦ならではの会話や失敗など
楽しいひと時が流れます
タスマニアサーモンとキノアのガトー仕立て
季節の野菜を添えて、、
この キノア(キヌア)というもの
サーモンの下に敷いてある穀物です
恐らく 生まれて初めていただいたと思います
これは
ペルー、ボリビア、エクアドル、チリ北部の
標高2500~4000mのアンデス山系で栽培されている
ホウレンソウの仲間の一年草なのだそうです
栄養価が高いことが注目されているそうで
たんぱく質、微量栄養素、食物繊維を豊富に含んでいるのだそうです
面白い食材です
エシレバター
オーベルジュ・ド・リルの刻印のついているほうが
無塩バター
オマール海老と銀杏のキャベツ包み シトロネルの香り
ジャガイモとエピスのピューレ添え
実はこの後の映画に備えて
お食事でおしゃべりに夢中になって
遅刻してはいけないと思い
お店とお料理のコースを考慮したつもりでしたが
2時ほど ゆっくりとお食事とおしゃべりを楽しみ
予定時刻までまだ1時間ほどありまして
ウィンドウショッピングへ行くことになりました

プレデセール
美味しくって 無心にいただいてしまいました

小菓子
景色も素晴らしくって
お客様も まばらで
ゆったり まったりと満喫です
林檎のシブースト オーベルジュ・ド・リル風
ぜんぶ 美味しくいただきました
プラム色で二人ともコーディネートしてきたみたいでしたね
お店の方にも とても親切に
何枚も写真を撮っていただき
心地よい時間でした

たまには こういうひと時も必要だと思ったのでありました
