晩ごはん | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

楽しみにしていた3連休
世帯主さんは いろんな資格試験のことで
全く休暇のことを考える余裕も無く
さらに 唯一のこの休暇も
遠出をすることが許されず
ブツブツ・・・
と言いたいところですが
こんなときこそ
自宅ライフを満喫できるってもんです

Akkoの保健室♪

今夜はどうも 外食してもいいよという 気分になったらしく

急遽 レストランの予約を致しました

3連休の中日

行きたいレストランは どこもかしこも満席

と悲しいお返事

電話をするのもだんだん悲しくなり

もうやだーーー と投げ出しておりました

それでも 私たちにチャンスが残されていたレストラン

やっと たどり着くことができました


今夜はのどぐろ(上)とトリッパ(下)をメインにいたしました


Akkoの保健室♪

ワインも美味しくて

ご機嫌でした

Akkoの保健室♪

帰り道 ちょっと寄り道しましょう~

と最近できたワインバーへ

Akkoの保健室♪

雰囲気も良く

ワインも良心的なお値段

Akkoの保健室♪

薄暗いところが好きな世帯主さん

落ち着きましたか?


Akkoの保健室♪

このときは私たちしか居なかったので

お店の方に許可を得て 写真を撮りました

が・・・

元写真部さん

どうも たくさん写真を撮りたがります

いいのですけれど・・・

携帯のメモリーが減りますし ブログにupするのが大変なので

どうか ほどほどでお願いいたします

何も言わないと

同じような(私には違いが分かりにく)写真がたくさんになります

Akkoの保健室♪

こちらは オープンカフェーのようなバーで

私は蚊に刺されないかとても心配で

“蚊に刺されない席でオネガイシマス”

といいましたら

カウンターを勧められました

蚊取り線香の香りが漂っていて

蚊に刺されないように 配慮してくださっているのだなと思いました

冬もこのままオープンにするおつもりだそうです

お外に近いテーブルはどうやって 暖を取るのでしょう

楽しみです

Akkoの保健室♪

一品だけ おつまみを作っていただき

すっかり もう何も入らない~ 状態になったのですが

帰り際に エスプレッソと

紅茶のエスプレッソなるものをいただきました

紅茶のエスプレッソ(上)

なかなか美味しくて

とても満足な締めくくりです


こちらは 午後3時からかなりお値打ちで

ワインのフルコースというセットがあります

おひとりさまな午後

けだるい午後

本などを持参して

心行くまでワインをあれこれいただきながら過ごせそうです



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●



最近名古屋では ワインレッスンがブームだとか

ホントかしら?

こちらでも来月辺りから行う計画があるようです


本日お買い物にお出かけした

某酒屋さんでも

そんな話を聞きました