初めてのワインスクールでした
2006年のブルゴーニュのテイスティング比較
という初心者向けのスクールです
"基本となる物がわかりにくいでしょう”
という先生のお話から
今回は2005年のブルゴーニュとのテイスティング比較をいたしました
写真の右から
Cote de Nuits Villages 2005
Santenay Vieilles Vignes 2006
Gevrey Chambertin Terres Blanches 2006
Vosne Romanee ler cru Clos des Reas 2006
Gevrey Chambertin Terres Blanches 2006
私個人的には こちらが一番美味しくいただけました
ブルゴーニュに限ってのお話ですが
現在市場には2006~2007年ワインが出回っているようですが
2006年が一番 飲み頃だということでした
2007年は早飲みですとそろそろだそうです
2005年はまだまだ飲み頃を迎えるには早く
先生も
"いつが飲み頃なのか 私もわかりません(笑)”
とおっしゃっておられました
お酒は好きですが
これまで色々お聞きしても
その場では
“ふむふむ”
と思っても 次にはあまり記憶に残っていないのですよね
作り手さんのお話を色々お聞きして
自分の感覚で表現できたり
ワインの変化を楽しんだり
チーズとのマリアージュを楽しんだり
とても楽しいスクールでした
こういう場に参加すると
いつもは自分ではチョイスしないものに
挑戦しようかなという気持ちになれるので
楽しいです
なかなか時間を作るのは難しいのですが
また参加できたらいいな~
