昨夜は少し早めではありましたが
七夕をイメージしました
カラーは白とグリーンをメインに
姪っ子ちゃんのネームカードは金魚の短冊にあみ飾りを

メニューリストは
いつもなのですが
やはり当日の状況で急遽変更となりやすく
(食材の準備の状況や,実際の準備の状況など...)
いつもぎりぎりじゃないと書けません

"フルーツがスイカとブルーベリーとキウイくらいしかないわー”
と慌てていたら
“イミテーションのがあったでしょ”
と母
そうでした そうでした

さて...この中の本物はどれでしょう

お義母さまは姪っ子ちゃんに
“○○さーん ここにこんなかわいい姫りんごがあるわよ~~ 食べる~~”
と遊んでくださり
フィギュアとして役立ったと思います

メニューは
ウニオクラ
カラスミ大根
夏野菜のゼリー寄せ 胡麻だれで
ほうれん草と椎茸の和え物 柚子風味
じゅんさい 土佐酢風味
お鮨の盛り込み
我が家の家名を入れてある桶なんですよ~

それに握っていただきました
あとは
おすまし
デザートにスイカ
色々な話が飛び交い
とっても楽しいひと時でした
いつもあとになって
嗚呼 あんなことも話せばよかった
嗚呼 これは言い忘れてしまった
とか
思うことがしばしば
メニュー表はテーブルに置くのと
キッチンに置くのと 用意しますが
お買い物も 用事もそうです
書いておかないと忘れてしまうんですよね

今度は 話したいことをメモしておこう
