映画 オーケストラ  Le Concert | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

大変レトロな雰囲気な映画館です

車で前を通りかかり

こんなところに映画館が!! と非常に驚きましたが

かなりレアな作品を上映していて

以前より気になっておりました

目

Akkoの保健室♪

先日

大学で 我がボスと語り合っていた時に

“オーケストラ , ロシアの映画だけど フランス語で タイトルはコンサート

面白いから観てみて ”

と聴いて

どうしても行きたい衝動に駆られて

即行動に移してしまう私です


どんなストーリーかなんて チェックしません

だって ボスが良いって言うんですからラブラブ


Akkoの保健室♪

そんな勢いで上映映画館を調べたら

我が家の近くで しかも 以前から気になっていた映画館ではないですか

目

今朝 9:20~ の上映に間に合わせるべく

世帯主さんが出掛けた後

必死になってキッチンを片付け

叫び
お化粧もそこそこに

(眉毛を描いただけ!!!)

サングラスをかけて

タクシーに飛び乗りました



Akkoの保健室♪

タクシーで到着すると

なんと開館時間だったようで・・・あせる

3番乗りで入場しました


映画上映 30分前でした 
叫び


ストーリーは書きませんよ~

オーケストラの公式HPはこちら → バイオリン

音が出ますのでご注意下さい


Akkoの保健室♪


ボスは私の大学のボスでもあり

女性としても 姉のように 母のように

パワフルで尊敬する存在です


ボスなんだけど お茶目で かわいいの

いつまでもお洒落で

ちょっと おっちょこちょいのところも憎めない




そんなボスが 面白いっていうのは

なにが どう面白いのか

直ぐに知りたくなりました


以前ボスに勧められた

『下流社会』

という書籍も大変興味深かったです



話がそれましたが

ストーリーは

人間臭く そして お国柄やその社会情勢も絡んでいて 

何だかベタな感じなのですが



子供の頃から音楽が好きで 演奏する機会もあったからか

音が合わさって ひとつ曲が完成する瞬間

そして それを奏でる人の 指使い 身体の動きなどが

昔から大好きで 見とれてしまう癖があります

今回もすっかり ハマってしまい音譜


 

Akkoの保健室♪


ボスが面白いといったところは

私の感じるミニマムなところだったのか

わかりませんが


ある 目的のために

ばらばらになっているものが

ひとつになって完成していくそのプロセスには


非常に興味深く 感動しました


最後は涙が出てしまいました


ボス~ また 会いに行きます!!!

絶対に!!!


Akkoの保健室♪


実は現在キャンペーン中なのです

以下
名演小劇場 のHP → 映画  

より 引用

名演小劇場にて「通常料金1,800円」で『


オーケストラ!』をご鑑賞になる音楽関係者の方に、


キャンペーン期間中300円引きの「割引料金:1,500円」にて


ご鑑賞いただけます。




とっても お勧めです



他にも 幸福の黄色いハンカチ なども上演中だそうです

グッド!