日本ホスピタルクラウン | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

昨日はある方のご招待で
名古屋ベンチャークラブのチャリティーイベントへ参りました



(長文になります)


職場のスタッフとお子様2人,私の4人で

出かけるタクシーの中で気がついたのですが

メインゲストのクラウンKさん

存じ上げる方でした

とっても驚きました


Akkoの保健室♪  Akkoの保健室♪

大学生をしていた頃
夏休みに
モンキーパークのプールの救護室で
お仕事(アルバイト)をしていました

あの夏は私にとっていろんな意味で忘れられない夏ですが
そこで何度かお目にかかったっていたのです

確か丁度会社を退職されて
ご自身で起業されたばかりのころ・・・

ジャグリングを色々見せていただき
すごく感激したのを記憶しています

当時あの場所にいた

“モンパ”

のチーム

アルバイトが終わってからもしばしば私のことを気に掛けて連絡を下さったあの方・・・

お元気でしょうか?

今はどちらでお仕事をされているのでしょうか?

医療現場という極めて限られた場所しか知らなかった私にとって
他の企業, 会社を少なからず感じることのできた
貴重な体験でした


クラウンKさんは
アルバイトが終了した後も
名古屋の街中で
個性的なペインティングの車で走っていらっしゃったり
地球博でのご活躍を耳にしたりしていましたが
実際に接点も無く

ここで再会できるとは本当に驚きでした

目

昔より少し身体が成長されたようでした

べーっだ!

Akkoの保健室♪  Akkoの保健室♪


彼のクラウン間近で観て
そしてテレビ放映されたビデオや講演を視聴して
クラウンの魅力
並々ならぬ努力
とっても素晴らしい活動
にただただ驚くばかり


人を笑わせることの素晴らしさ
空気を換えることのできる技術力
引きのコミュニケーション能力など・・・
とっても勉強になりました




医療の現場にいて
実に様々な場面に遭遇します
こちらの心が元気じゃないと
病んでいる患者さんの心は癒せません

けれども

病んでいる心はそう簡単に癒せるものでは無いのです
そんな中で 私たち医療職者は とても ともて心が荒んでいくのを感じます



若かりし頃
ある深夜勤の朝 患者さんに呼びかけられました

“○○さん”

“は~い♪ なんですか?”

と振り返った瞬間に

パチッと写真を撮られたことがあります
カメラ
当時は殆どノーメイクだった私

深夜勤の朝はヨレヨレで・・・・

写真なんてっ!!!

ととっても真っ赤になったのを記憶しています

その方は間もなく退院されて

ある時 外来で遭遇した時に

近寄ってきてくださり おっしゃいました

“看護婦さーん これ”

そこにはお便りが

ナンだろう?? と思いつつ開けてみると

なんとそこにはその時に写真とお便りが入っていました

“あなたの笑顔 輝いている 感謝”

って・・・


恥ずかしくって 手前味噌もいいところですが
自分で言うのもなんですが
私の笑顔 とってもいい顔していました
就職して2~3年目の頃だったはずです


その後いろんなことがあり
とっても疲れ果ててしまった時期もありましたが
あの患者さんにいただいた写真とメッセージに救われたこともしばしば
今も大切にしています

心がポッキリ折れてしまいそうになると
思い出すこともあります




昨日のクラウンKさんの講演やパフォーマンスを観て
改めて感じたのは

でも そこに私が笑顔でいることは
プラスのエネルギーを発していることであり
一生懸命相手を変えようという努力から返ってくる結果よりも
自然な形で発せられる相手からの反応の方が
返ってくるものが断然大きく継続性のあるものであるということ

まだ頭の中が整理できていませんが・・・ と言い訳をしつつ


相手の力を引き出せる笑顔って 本当に素晴らしいし
その結果 自分に返ってくるエネルギーが更に大きいものなんだって
痛感しました
凄いことです




笑顔のレッスン
女子力アップ
女性らしい立ち居振る舞い
などなど



色々と機会があるとレスンを受けている私ですが
それも大切ですが
そのレベルを遙かに上回る 技術
それを感じないでいられなかったし
今の私に必要なものだと思いました



人間性をとーーっても とーーっても成長させられる技術だと思います

クラウンKさん

これからも応援したいと思います



もっとたくさん書きたいことがありますが
今日はここまで


朝食の支度をしまーーーす












シンクロ


時々

私の好きなブログで目にする言葉ですが


私もしばしばそういうことがあります


クラウンKさんのこと

先日ジジを購入した時に思い出していたの

再会を予感させてくれていたのかな




この機会を与えてくださったことに心より感謝いたします






最後まで読んでくださりありがとうございましたラブラブ