今年はどんな一年になるかな。
んーん、どうしたいの私
世帯主さんは昨年、
んーん、どうしたいの私
世帯主さんは昨年、
後半から(やっと)火がついたあることをさらに精進しつつ、
新居の充実へ向けて“世帯主”たる役割を果たすべく目標を発表しておりました。
(スバラシイ!)
私はー。
どうしたいのかしら、、
とりあえず
“ジャム職人”
になります(笑)♪
今年はザボンも八朔もとっても豊作なのっ♪
ふー・・・
真面目に
年末にあるハードルを提示されたような気もいたします。
が、、、これはかなり高い、高ーいハードルで、
年末にあるハードルを提示されたような気もいたします。
が、、、これはかなり高い、高ーいハードルで、
今のライフスタイルがかなり変わってしまいそうで、
相当な覚悟が必要なことです。
そのハードルを目標にしないにしても、
(もう諦めてるっ!ってツッコミは無しで)
今のところに留まっていてはいけないよ、と肩を叩かれた気がしております。
頑張れるかな、私。(笑)
プライベートでは年齢相応の悩み事も生じてきて、
冷静に対処しなくてはいけないなと思っております。
一歩一歩ね。
一歩一歩ね。
女性としては世帯主さんを大切にして、
自分磨きも忘れずに
少しでもにっこり笑顔が多い時間を過ごして行けるように
前向きに進んでいきたいです。
私のライフスタイルは大切なものを守って行くこと。
迷いそうになってもこれを思い出して、原点に帰るのです。
新年の休暇はこれでおしまい。
実はこの年末、あまりにも忙しすぎて美容院へも行けず終いだったの。
通常ですと明日はお休みが多いの美容院ですが、
なんとか明日の予約をとれまして行って参りまーす♪
まずは自分磨きから(笑)
うふふ♪
まずは自分磨きから(笑)
うふふ♪