栗と林檎 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪


栗とりんごがたわわになっています

小布施までやって参りました。

連休と高速料金1000円効果か、かなり賑わっておりました。


小布施の街は何となく軽井沢の賑やかなところをぎゅっと小さくした感じ。


お土産ものは特にそそられる物もなく、小布施堂の生菓子をいくらか求めておしまい。


お昼ご飯は栗づくしではなく、小布施のなすを使ったカレーライス(笑)

あまりの行列に簡単に折れてしまう私たちでした。



道の駅なような即売所でおじさんに、りんごジュースはどっちが美味しい?と訪ねると

“言いにくいけどー、こっち。
こっちのりんごはね、もとのりんごからして、味が全然違うの”

って、正直に教えて下さって(笑)

その後も

“そのかぼちゃ、まずいよ”

“そのお米、新米じゃないよ”

って、正直過ぎます。