ミッドランドスクエア ナイトショッピング | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

Akkoの保健室♪

当日開場数分前に到着してびっくり

ビルを取り囲むように行列になっていました汗

世帯主さんの到着がまだだったので

行列には並ばず どんな方々が並んでいらっしゃるのか 見学しておりました

美奈さん 赤い色をファッションのどこかに取り入れておられましたよ


心配していた雨ですが

さほど降られることは無かったのですが ちょっとポツポツと感じたので

やっぱり先に入場してしまいました

Akkoの保健室♪

入り口には大きな赤い絨毯が敷いてあって
両側に 中世の衣装を身にまとった男女がご挨拶してお出迎え

“ボンソワール マダム”

とイケメンな男子に言われてご機嫌になりました

単純な私です

Akkoの保健室♪

彼らがお出迎えしてくれました

もうあとひとカップル 日本人のお二人もおいででした

2階フロアーをゆったりと 歩いていたので

写真を撮らせていただきました


Akkoの保健室♪

地下一階のフロアーではイベント仕様になっていて
入場早々にお席を確保しようか・・・と思いましたが

すぐに美奈さん何かを置いて“キープ”されていたので
すぐに諦めました
しょぼん

その後も到着の兆しのない世帯主さん

ちょっと寂しくなって
お友達も来場していたので しばらくご一緒させていただきました

ウェルカムドリンクをいただいて・・・

いつもアサヒが協賛のようですが
今回のスパークリングワインは 前回より甘みが少なく まだいただけるほうでした
慌ててたくさんのグラスに注ぐのか
グラスからこぼれて入れられていて
ステアの部分やグラスの側面が べたべたして気になりました

こういうイベントは何度かありましたが
一番最初ののナイトショッピングの時は
予想人数を大幅に超えるお客様がいらしたそうで
シャンパンの蓋を開けるためアルバイトにいらした方は
それで 筋肉痛になったそうです

今回は何だか・・・?
招待状がなくても? 地下1階からは入場ができていて
コンビニや一部のショップはこのイベントには協賛していないところもあったためか?

ドレスコードから外れた感じの方もチラホラ見られて
人づてに後で聞きましたが
知人は
“ドレスコードが守られていなくて 面白くなかった”
とこぼしていたようです


Akkoの保健室♪



世帯主さんが到着して
一応 欲しかったものを見に行きました

Akkoの保健室♪


世帯主さんから 許可が下りましたのでupします

こちらのジーンズ
なかなか良い感じで
いただきました

ベルトも面白いのがあって
色違いで両方いただきました

めんどくさがりな世帯主さんなので
疲れてくると

“やーめた”

というか

“ぜんぶ”

というかどちらかです・・・・





Akkoの保健室♪

私は 時間が遅くなってお腹が空いてきて

既に Santamarianovella でお買い物を済ませていたので

とりあえず満足して
にひひ

ちょっとだけウィンドーショッピングして 晩ごはんへとミッドランドスクエアを後にしました