昨夜はYさんと二人でディナーでした
今回でこちらのお店は3回目です
今月はなすのコースでした
アミューズ
キャビア ド オーベルジーヌ
なすとブラックオリーブの組み合わせが美味しかったです
この日は満席で お店の方もとってもお忙しそうでしたが
とってもてきぱきお仕事をこなされていました
ビシソワーズスープ
これは 一番最後のグループだった私たちに
お待たせしてしまうので...とシェフからのサービスでした
ちょっと感触の確かなコンソメのジュレが中に入っていて
食感が面白かったです
アントレ
なす、ズワイガニ、アボカドのミルフィーユ仕立て
夏らしいサッパリとしたサラダ感覚
今度我が家でも試してみようっと~

外食すると色々と勉強になることが多く
メニューもマンネリ化しないようにこれからもがんばりま~す
と言う気持ちでお食事しました

Yさんは
なすのマリネと鮎の軽いスモーク いちじくを添えて
こちらのお料理もとってもおいしそうでした

ビアンド
フォワグラを詰めた焼きナスと仔羊のロースト
こちらかなりボリュームがって
Yさんはお魚料理を頼んだのですが
焼きナス、フォワグラ、アナゴのパートブリック包み
二人して半分ずついただいて
フルコースいただいたかんじでした
このお料理では白いお茄子を Yさんのお料理では緑のお茄子を
初めていただきました
どれもこれもと~~っても美味しかったです
デルニエ しめくくりの一皿
写真では撮れませんでしたが 器がとってもモダンで素敵です
欲しいな~
コンソメのスープをかけていただきます
デセール
ココナッツのブランマンジェ パイナップルのソルべを添えて
ココナッツのブランマンジェがとっても美味しかったです
この甘みとパイナップルのソルベの相性がぴったりでした

Yさんは
白桃のムースと黄桃のコンポート ヨーグルトのソルべ でしたよ
デザートも毎月変わるんですね

あとはお茶と焼き菓子をいただき
昨夜も
満腹

我が家にいらしていただいたのですが
ワタクシかなりお腹が苦しくって・・・
Yさんのお言葉にも甘えて
ミネラルウォーターしかおもてなししなくて
本当に申し訳ありませんでした

来月はきのこのコースだそうです
もうすぐですね
またまたお邪魔したくなっています

楽しみです
