このところお気に入りのトルコ桔梗
白い薔薇が終わった後も 別の花瓶に入れて
お花長持ち剤を入れて楽しみます
日曜日は 大学時代のお友達Nっちと 急に一緒にお食事へ行かれることになって
ランチを楽しく過ごしました
前日ではありましたが
お席が取れてラッキーでした
このお店は昨年 お誕生日と入籍記念日をお祝いしたお店です
この前日に ミッドランドスクエアのエノテカで お店の方に
“以前お見かけいたしました. イザーレ・シューで働いておりました”
と声を掛けられて驚いたのですが
翌日来ることになろうとは・・・
イタリア料理三昧です
本当は別のお店の予約を取ろうと思ったのですが
日曜日はお休みとのこと
次のお楽しみができたということで良しとしましょうか・・・
この日は世帯主さんも一緒にランチタイムを楽しみました
シェフのお任せをお願いしましたが
時々思うのですが
シェフのお任せをお願いしたら
どうか 最初にメニューを言わないでください
アレルギーはないですか?
お嫌いなものはないですか?
食べられないものはないですか?
などと聞かれますが
そのあとで
今日のメニューは これこれです・・・
と説明されますと 何となくサプライズな気分が半減しちゃうのです
最近もあるお店でもそんなことで
世帯主さんと二人 何となくつまんない気分になったところでしたので
この日は ちょっとワガママを言って
“お料理ができるまでナイショでオネガイシマス”
と言ってしまいました
実際にサーブしたら
こんなの~といわれてしまうケースもあるのでしょうね・・・
この日のメニューは
前菜はたしか・・・
北海道のコーンのスープ
烏賊のとカラスミのサラダ
生ウニのパスタ
メインはイベリコ豚の最高ランキングのお肉とのことででした
デザートは桃のコンポート
というような内容でした
ワインはスパークリングワインと白ワイン2種類ほどいただきました
相変わらずスレンダーなNっちと いろんなお話をしてたくさん笑って
楽しいひと時でした
本当はもっと一緒に色々お話したい気持ちありましたが...
次回のお楽しみとなりました
世帯主さんが帰宅したため・・・
つづく・・・