伊勢湾台風 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪


甥っ子と母と松坂屋へお買い物へ来ました。

松坂屋の南館で、伊勢湾台風の50周年の写真展が開催されていました。

私は子どもの頃に港へ転居しました。

小学生の頃には学校で、
また地元のお店の方から伊勢湾台風のお話を聞いて、
まさにこの土地で起きた災害のお話に恐怖を覚えました。

母は戦後疎開先の山形から叔母を頼って名古屋へ出てきた頃に体験したそうです。

昔は板戸を雨戸としていて、それらをつなげて筏を作ったりしたそうです。

知っている地名の写真がいくつかあって、
こんなにひどかったのだと改めて観させていただきました。

私たちの今の住居は雨には強いと思うのですが、
母の住む実家は、
地元の方に言わせると最後まで水に浸からなかったところだとは言われますが、
やはりゼロメートル地帯なので心配です。





この後、甥っ子のお誕生日プレゼントをあれこれお買い物して、
嬉しそうに喜んでくれた笑顔でほっこりしました。
恵まれた時代です。


もうすぐ彼らはN.Y.に旅行です。

Akkoも一緒に行きたかったな!