まる | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


昨夜は急遽 お出かけすることになりました

Akkoの保健室♪

毎年 鮟鱇鍋をいただきにお邪魔させていただいております
こちらは
世帯主さんも この時期は初めてだと申しておりました

涼しげな盛り付けです

勉強になります

塗りの折敷が欲しくなってきました



Akkoの保健室♪

冬にお邪魔した時に
女将が

“まるはお嫌いですか? まるを食べにいらしてください”

とおっしゃいました

“まるは5月か6月です”

との言葉 私の手帳にもメモが貼ってありましたが

ああ・・・ もう6月も終わり

まるよさようなら~~

と思っておりましたら

お誘いのご連絡があったのでした音譜


Akkoの保健室♪

鱧 ほんとに 一瞬だけゆ引きした感じでした
もちもちしてました


“まるといったら大市ではないか”

という談義は何度も繰り返されます

楽しい思い出話を聞きながら

お酒が進みます


Akkoの保健室♪

いつもはお部屋でお借りして
(テーブルではなく・・・一部屋を予約するといった感じ)
鮟鱇鍋をつつきます
(鮟鱇鍋の日は 家族以外の方にもお声を掛けてご一緒します)

今日は家族だけで
しかも いつものお部屋

ちょっと広かったですね


床の間のお花も夏らしく鮮やかで綺麗でした

が・・・私のカメラでは撮っておりません汗

シンビジウム
ポンポンマム
ユリなどが彩っておりました

Akkoの保健室♪

愉しいお話に宴は盛り上がり

どんどん鍋は進み
どんどん器に入れられて
どんどん口に運ぶ私でした

“明日の朝のお肌の具合が楽しみですね”


と言いながら

〆はお雑炊

お雑炊にも刻まれたまるがたっぷり入れられましたよ





ああ・・・ 記事をupしつつ思うことですが

何故あんなにお腹がいっぱいだったのに

もう 今朝はお腹が空くの・・・・叫び



おばかな Akko♪です






スタミナを付けたためか
昨夜は暑くて暑くて

クーラーの真下に行って
しばらく涼んでいた私です


お肌の具合を確かめつつ
今日も休日を
ゆったり過ごしたいと思います






んー やっぱり デジカメで撮る写真は美しい
携帯の写真は やめようかしら と思うのでした
ドクロ