昨夜は 佐田岬の鯵
佐田岬といえばかつて学生時代に愛媛県に住んでいましたので
ドライブに連れて行ってもらったことがあります
当時は伯父の家に住んでいましたので
大変門限が厳しくて
かなり強攻なスケジュールで出かけました
入り江をドライブしていくに連れて海と山と みかん畑と
教育テレビの
“働くおじさん”???だったかな
そんなので観ているような風景が
目の前で広がって行って
とっても感動したのを覚えています
19歳の頃でした
あの頃 色々なところに連れて行ってもらった友人に
感謝です
今頃 どうしていらっしゃるでしょうか
お元気でしょうか
佐田岬と聞くと
ついつい
懐かしくて反応してしまうのです
春菊としらたきのごま和え
先日習ったレシピのごま和えです
けっこう気に入っています
すり胡麻
豆乳
お砂糖
お醤油
塩
最後にニンニクのすりおろしたもの少々
これがいけるんですよ~

昨夜は丁度お刺身に氷を敷き詰めたところで
世帯主さんが帰宅してくれて
かなりグットタイミングでした
今までのそうですが
何時に帰宅できるのか
全くわかりませんので
お料理の支度を迷うんですよね
一皿に盛ってしまうものだと
後でもう一度作り直す必要があったりしますし
例えば お刺身の氷なんて 溶けてしまいますもの

あまりしんどくならないように....と
自分に言い聞かせます
飛騨牛さん
最後はこんなになりました
ピーマンとセロリと炒めました
塩
コショウ
お醤油
であっさり
今日はおひとりさまナイツです
今宵は
どのようにして過ごしましょうか・・・
おひとりさまですと
かなり手抜きな晩ごはんになる予定です

