約1ヶ月前に、お餅を食べてセラミクスの歯が外れてしまい、それからその歯がかなり冷たい物に敏感になっていました。
数日後、咽頭痛と腋窩(脇の下)の軽い痛みを感じて、風邪をひいたのかなと感じてすごしていました。
時々、消炎鎮痛剤を服用しながら毎日過ごしていたの。
2月1日の深夜1時過ぎに、歯の痛みと顎窩と耳の奥の方、腋窩辺りがウズき、今までの様々な症状がつながりました。
リンパ節の痛みは段々広がっている感じがして、不安になってしまい、翌朝には時間外で病院受診をして採血検査をうけました。
結局、意外にも炎症症状が出てなくて、低栄養な結果が!!(皮下脂肪がたくさんあるのに!笑)
とにかく感染が怖くて医師と相談のもと、抗生物質と抗炎症剤を内服して、本日歯科受診。
結果、神経が炎症していて、神経を抜くことになってしまいました。(涙)
ちょっとショックです。
まだまだ人生長いのに、なんだか自分の歯が減っちゃった気がして、ショックです。
皆さまはくれぐれも、歯を大切にしてくださいね。