あと 何を準備すればいいのかな | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪


昨日は 私たちにしては珍しく
かなり あちこちと 精力的に動きました

良いものは お値段もよろしくて
ものの値段(相場)に無知なところを 自覚する機会ともなっております

同棲から始まった共同生活なので
お互いに持っているものを使用して
むしろ 二つに増えたものを減らすようにして生活してきました

今回の転居を機に
いろんなものを買い換える機会
(というか 殆どを更新する感じ)
となっています



寝具をそろえるのに
丁度バーゲンセールだからとあちこちと見て歩きましたが
価格に妥協しても
使いたいと思えるものには出会えませんでした

結局 欲しいなと思えるものは
バーゲンではないもの


でも・・・

枕カバーに1万円は やっぱり 高いかな・・・
けど エジプト綿の肌触りが忘れられないな



まだ 時間には余裕がありますので
冷静になってみようと思います

今はバーゲンにあわせて
バーゲン意外のお品物が品薄な気もしますし



寝具やテーブルコーディネート 水周りに関するリネン関係は
世帯主さんよりは 私が決めることが多いです

迷った時は 買わないと決めています


時間があれば 自分で作るという方法もありなんでしょうが
たぶん 今の私には 非現実的です

色々見てると
これは作れそうだな・・・ とか思うことも多いのですけれど



インテリア関係の雑誌をもう一度 復習して
よ~く 考えてみようっと