お餅に注意 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


Akkoの保健室♪

写真はお借りしました

冷蔵庫の食材 消費月間といたしまして
お餅を消費しようとおもいました

伸し餅でも 以前いただいたものは
薄めの伸し餅で
朝焼いてお醤油と海苔をつけて
お昼のお弁当に持参しました

まだ柔らかくって 美味しくいただいていましたら


じゃりっ・・・ビックリマーク


んんーーっ?


これってもしや

叫び



かぶせてあったセラミックスの歯がーーあせる

キレイに取れてしまいました


わぁーん
ショック!


急に食欲が無くなって
持ってきていたお弁当のおかず
殆ど残してしまいました


歯科に電話すると

“痛みはありますか?”

“痛みと言うよりは敏感になっていて しみる感じです・・・”

“じゃあ明日来てください”

・・・・ もしかして 痛みがあると言ったら
今日診ていただけたのかしら・・・

なんて気持ちが芽生えましたが

いつも大変予約がとり難い歯科なので
明日予約が入っただけ 良かったと思います


何となく 食欲が湧かず
でも・・・お腹はぐーー っと言ってきました

今からナマコを調理しますが
ナマコちゃん 美味しくいただけるかしら

しょぼん


今夜のメニューはあとは
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋です

熱過ぎてもきっと食べられないのだろうな


お餅で歯のかぶせたものが取れてしまうというのは
聞いたことはありましたが
初めてのことなので ションボリです

そして
まだ まだ お餅はたくさんありますのです


ドクロ ドクロ ドクロ