梨杏 ~名古屋マリオットアソシアホテル~ | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪



名古屋駅のクリスマスイルミネーションが始まっているだけあって
ホテルの中はすっかりクリスマスの飾りでいっぱいでした



今日は下見を兼ねてこちらでランチをいただきました
この頃はこちらのお店も 随分と人気があるようですが
時間帯が遅めだったせいか スムーズに着席できました

前菜
手前の三枚肉 とっても美味しかったです



実はこちらの記事 先ほど謝って消してしまい
ショック!
もう一度同じことを書ける自信はございません・・・・ダウン



昨年の秋ごろ あるきっかけが合って そろそろ新しいお家を検討しましょうか
と動き始めて 約1ヵ月後には確定してしまいました
あれから1年が過ぎたわけですが
今日までに新居内の間取りの変更,クローゼット内の間仕切りの変更,
玄関のタイルの変更,造作家具の依頼などが決まっていました

その間あちこちの家具屋さんや電気屋さんを巡ったりして
だんだんと新居のイメージが膨らんできました




蟹と鱶鰭スープ
とっても美味しかったです

最初の頃に
“○月○日までにどうするか決定して返送してください”
というインテリアコーディネーターさんのメッセージに
とっても悩んでしまったワタシに

“完璧に今から決めるなんて無理よ
ノーマルなタイプにしていただいて失敗だったら変えちゃいなさい”

とのお義母さまの温かいお言葉にすっかり気持ちが軽くなったワタシ




エビチリ
けっこう辛かったです
コーンフレークが乗っていてびっくりしました

今日も鍵の引渡しまでの色々な手続き
転居について,駐車場について,内覧会についてなどなど
本当に間もなく転居なのだな・・・と実感が湧いてきます




まこも筍とお肉の炒め物
金針菜(きんしんさい:ゆりの花 緑色のもの)の食感が好きです


説明会のあと インテリアコーディネーターさんと更に
水周りや床・玄関タイルなどのコーティング,窓ガラスのレイブロック,
さらにカーテンのことや照明器具の相談などなど まだまだ決めなければ成らないことがありますが

カーテンは本日会場内の用意されていたサンプルの中から,即決で決定してしまいました
“決断が早すぎるかしら・・・”とこぼすと
“好きなものが決まっているということですから,よろしいと思いますよ”と後押しされて
これでよしとすることにしました

実はリビングのレースのカーテンは,少し心残りもあります
けれども...少しずつ自分の好きなものがはっきりしてきた段階で
また欲しいものを決めていけば良いわという気持ちもあって
今回はこれで良いとしましょうビックリマーク ねっビックリマーク<自分



炒飯

さすがプロです ご飯がぱらぱらでした

もうこの頃にはすっかり紹興酒で良い気分のワタシ
最近はあまり酔っ払うまでいただかないのですが
何だかすっかりリラックスしてしまって,ぐびぐびといただいてしまいました・・・ドクロ


転居については 実感が湧いてきたとは言っても
いつまでに転居しなくてはならないという差し迫ったものが無いために
まだまだどこかのんびりとした気持ちがある私たちです

色々決めなくてはいけないものがあるのですが
“成るようにしか成らないさ~”
と煮詰まってきた時には二人で言いあっているので
とってもお気楽な気分のワタシ
幸せ者だと思います




タピオカミルク
思ったよりも甘みが少なくてタピオカがたっぷり入っていました音譜


紹興酒ですっかり身体も温まり
足取りも軽く(危なく)
お義父さまと世帯主さんと3人でデパ地下で食材をお買い物して帰りました


いつかもお義父さまと3人で中華料理いただきましたね
今度はお義父さま
世帯主さんのおごりで お鮨食べに連れて行ってもらいましょうね
ニコニコ