健康 | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

昨夜は南田洋子さんのドキュメンタリーをみました。思わず手が止まり、ばんご飯の仕度も中断。
世帯主さんも何も言わず一緒にみました。

我が家では二人で一緒にテレビをみるときは、チャンネルを替えるのは彼によって行われます。
というのは、彼はCMが好きではないらしく、CMになるとミュートにしたりチャンネルを替えたりするのです。
大体、ワタシはテレビをあまり見ることが無くて、ついていても真剣にみることはあまり無いのです。
なのでドラマもあまりみられません。

なぜこうなったか、多分、かつて伯父の家に居候していた時に、テレビをみる機会がほとんど無く、またその後看護師として不規則な勤務をこなす内に、あまりテレビを決まった時間にみられなくなったからかな。
話が逸れましたが、たまにとても気になる番組があると暫く放置しておいてくれます。

“アルツハイマーになっちゃったら、どうしよう。。”
“私が年をとって、自分の事ができなくなったら、、”

なんてことを、たまに話します。

今は双方の両親もとりあえず元気ですし、私たちも元気です。

健康だから今の生活があると思います。
健康でありますように。
切なる願いです。