帰ってきたら 以前サイクリングでいただいてきたお花
のところにこんなものが

なんだ~ これ~ とよく見てみました
この植物,風船唐綿というらしく
南アフリカが原産なのだそうです
こんな具合にパカッと割れて ふわっと出てくるのです
思わず我慢のできない私は まだ熟していないものをパカッとしてしまいました
種はぱらぱらと 下に落ち・・・
でも 綿毛といわれるものがとっても絹のような輝きで綺麗でした
どうやら 種はすぐに落ちるようです
ふんわりと風にのって 遠くまで飛んでいくように こんな綿毛をつけたのですね
植物ってすごい
と 一人感動していました

が... よく見ると アブラムシがついていました

ので・・・・ もう十分堪能させていただいたので サヨナラしました
ベランダの植物に目をやると
メキシカンセージが花をつけていました
知らぬ間にお花を咲かせていたのね~
そしてコリアンダーも少しだけ大きくなってきました
たっぷりのお水と肥料をあげました
今日は内服薬をいつもより多めに服用している効果が出ているのか
(内服しても良い許容量以内です)
わりと眩暈は 調子が良いようです
このまま 治りますように
お天気が良くて 洗濯も干せましたし
少し お茶をいただきに 出かけてみようかな・・・
と思ったら... 窓を開けていたために 蜂が入ってきちゃいました

どうしましょう
