自費で診察を受けると | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

20081023152935.jpg


本日 早退いたしましたの。

何だかめまいがいたしまして。。

職場の皆さんにご迷惑をお掛けしたと思いまして、帰りに耳鼻科へ行きました。
保険証は常に携帯しておりませんので、当然保険適応外となります。

お支払で、覚悟はしておりましたが、驚く金額てした。

一番高額だったのは、検査の2033点。

1点10円なので、20330円の検査。

採血と聴力検査。

お薬代と合わせて約27000円。

めまいはおさまりましたから、結果的に良かったのですが。

昔は、保険者本人ですと1割負担だったことを思うと、

(保険証を持って行けば当然保険適応となり、返金されますよ)

とても今回は高額だと感じてしまいました。

しかし、何の検査が高額だったのだろうか。

わかりません。

追記
これでも、日本の医療費は先進国の中ではとても
低いのだということを付け加えておかなければいけませんでした。

が、、、でも高かったなと思います。。。