石油高騰の煽り | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪



今日の予定のひとつに、世帯主さんの車を洗車してもらうこと。

実家にやって来たので、こちら界隈でガソリンスタンドを探してみるものの、、無い汗

もっとたくさん、ガソリンスタンドがあった筈なのにーあせる

あった、と思ったら、セルフのスタンドばかり

叫び



セルフのスタンドでもいいのですが、自分で洗車をしたくなかったので、
やっていただけるところを探したい

シラー



洗車の得意そうなところでー。
(スタッフが何人かいて、待たされない、すなわち暇そうなところ。。。)



迷った挙句、約30分、あちこちとドライブして、
やっとたどり着いたのは、先週、実家へ帰る途中に
カラカラだったマイカーのガソリンを給油したところでした。

その時も自分でガソリンを入れたくなかったから。


カラカラだったので、(レギュラー)満タンにして、8000円余りだったと思いました。
がま口財布


これでは、マイカー離れもいたしかたない、と思いました。



普段ワタシは、通勤とお買い物しか車を使いませんので、
一月半毎くらいに給油します。

最近はガソリンが余りにも急に高騰したので、
ますますギリギリまで給油していませんでした。


山のお家には、燃費が悪いと分かっていながら、
オープンに出来るので、世帯主さんの車でお出かけすることが多いです。



今回も、前回もガソリンを給油しましたが、
あの辺りでは、ガソリンスタンドは有人スタンドばかりで、
しかも リッター辺りの価格表示の無いところばかり。

目

何故~~はてなマーク



たしか、リッター辺り191円でした(ハイオク)。


前置きが長くなりましたが、
ガソリンは安い方が有難いのですが、洗車は綺麗に丁寧にして頂ける方が嬉しい。


ここは、周辺のセルフスタンドに負けて、閉鎖の煽り。


ほとんど初めてのお客なのに、丁寧に

“閉店致します。お世話になりました。”

と脱帽されて、とっても寂しい気分になりました。


生活費が日に日に上昇して、
どんぶり勘定ながらも主婦のお財布は厳しいものです。