Aromatherapy  アロマテラピー | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪

本日 1年間通してレクチャーしてきた講義が
一通り終わりました

もう来年は終わりにしたいよ~・・・
と思う自分がいたりしながら
もうこれで5クールくらい 行ってきたかしら・・・

私のつたない レクチャーも年々進化して
最初はプリントのみでしたが
今じゃ スライド64枚(最終回) なんてことになったりして
一生懸命メモを取ってくださる方を 前の方から見ていると
こちらの方が みなさんに感謝してしまいます



かつて 大学へ入学する前は
仕事をしながら
ずっと 音楽と英会話のレッスンを続けていました

大学を卒業して
その後は
大学院のゼミを取っていました

ちょっと疲れ果てて
無理をしないように してきましたが

昨年より あるご縁で
おもてなしのマナー教室へ 時々出席しています
(世帯主さんは レッスンと言うよりは 遊びだね~と言っていますが)


どこかで 何か新しいことをしたい という虫が

むし    あおむし 僕ぅ??

(虫さんは 昨日出てきました)

いあいあ この虫ではなく汗

むくむくと 湧いてくる気持ちを 感じていました

今の私のライフスタイルに合うもので
なにか 自分に+α(プラス アルファ) になるもので


ここ 1~2週間ほど 真剣に迷っていたのですが
(本当は もっと以前より迷っていたのです)

偶然にも
来月のレッスンと 私のスケジュールが ぴったり合うことがわかり
これは よいタイミングだわっと思い

電話をかけました



思いついたら 即行動してしまうので
驚かれますが
べーっだ!


アロマの基本的なお勉強をはじめてみることにしました


クラスは6人です

少人数 大賛成~
ベル

今日の午後に電話をかけて 本日からのレッスンでした



今日は レクチャーもあり 1時間ほど遅刻してしまいましたがあせる

久しぶりに 座学 なるものを受けて新鮮な気持ちでいっぱいです



西洋医学をみっちりやっている私にとっては
ちょっと 不思議な気もしますが

でも その人の気分によって アロマのよいところだけを取り入れる
(ちょっと よい表現では無いかも・・・ 未熟者でスミマセン)
何となく 気ぜわしい私にはぴったりな気がしています


来週のレッスンも楽しみだなぁ~音譜

世帯主さんに報告するのが 楽しみです

(まだ知らないから...)