このところ 色々と盛りだくさん+体調不良など・・・でやや疲れ気味です
そんなところ昨日の朝開口一番 上司から相談事がありました
んー・・・
事情はわかったのですが
月曜日 日勤
火曜日 日勤
水曜日 午前半日勤務 (当直できないという希望を出している)
木曜日 日勤 (当直できないという希望を出している)
金曜日 日勤 午後はずせない会議
土曜日(休日) (朝から翌日朝まで24時間勤務の)当直
本当は 連続5.5日の勤務まで という決まりがあります
すでに 本当は5.5日を越えているのです
これを
月曜に 日勤
火曜日 日勤
水曜日 午前半日勤務
木曜日 (朝から翌日朝まで24時間勤務の)当直
金曜日 午前勤務 + 午後会議
土曜日 (朝から翌日朝まで24時間勤務の)当直
これをしろというのは どうかと思うのですが・・・・
昨夜主人と相談しました
今日はその話をするのですが
きちんと勤務表をみて こういう話を持ってこない上司に苛立ちを感じます
そして 自分で 勤務調整(妥協案?を出すこと)をしないと
きちんと勤務体制が守られないことに 精神衛生を乱されます
朝からごめんなさい
まずは気持ちを整理しないと 出勤できそうもなかったので・・・
遅刻しちゃいます
行って来ます