SEX AND THE CITY  (その2) | Akkoの保健室♪

Akkoの保健室♪

現在健康管理センターでお仕事をしています.

世帯主さんと2人暮らしをはじめて14年目に入りました.
ひみつのAkko♪の目で見た日常を つらつら綴っていきます♪


スワロフスキーがキラキラして 綺麗でした

写真を撮るときに警備の方が すーっと退いてくださって 優しかったです

今日は名古屋駅のミッドランドスクエアシネマで映画を観てきました

現在地下1階で 映画のパネル展示がされていますよ
こちらを参考にどうぞ→ドキドキ

昨夜の当直の時に 携帯電話からインターネットでチケットを予約して

帰宅後お洗濯とシャワーにメイク

きゃ~~ 時間がないない!!

と焦りながら 車でGo~~

結局10時から開場のところ 10時過ぎに到着

チケット発券機で 何故か手間取って時は10時5分になるものの

ここは落ち着いて
朝食兼目覚ましのためのフィッシュandチップスandコーラもget

予告が終わる寸前に 映画館のど真ん中に

“すみませーーん”あせる

と迷惑をかけつつ席に着席したのは 紛れも無く私です



意外にも人が満席に近いくらい多く

この映画が終わった時には次の回は満席でした

そして9割がたが 女性でしたよ





映画の内容は 詳しくは書きませんが

ドラマを見ていないので
職場のスタッフに

“えっ~~ 主任さーん DVD観てから観て欲しいっ!!”

と言われてしまいましたが

そんなことをしていたら 映画が終わってしまうので

フライングで出かけましたともぉーー

べーっだ!


明日“観ちゃいました”と言った反応が楽しみだなぁ



先の記事にもupしましたが

随分前にこの映画のことを衛星放送で放映されることを知った頃は
どんなきわどい映画なのかしら...
と思っていましたが

観てみたら
これが 軽快でファッショナブルで コミカルで楽しいのです

当然女性の視点で見た 乙女心もいっぱい

とっても共感できて
私ったら悪い癖

すっかり今日はキャリーになりきっちゃって
何度ウルウルしたことか

そしてシャーロット とってもかわいい
彼女のお洋服 とっても素敵だったな

キャリーが新居へ持っていくお洋服を選択するときの
あの自宅ファッションショーや
女友達ならではの 傷心ツアーなど
女性友達ならではの愛があふれていました

いいなぁ

私には そんな女友達いるかしら

今すぐ飛んできてくれるお友達 いるかしら・・・

ちょっぴり寂しくなっちゃったりして


最後にサマンサのバースデーのシーンがあるのですが

ああー まだまだ女性の人生 これかからなのね

結婚したから女が終わりとか
30超えてしまったから女が終わりとか
出産したから 女が終わりとか
仕事を持っているから 女が終わりなんて
ないのよぅ!!!! って

すごく すごく勇気をもらった気がしました



そのためには 当然努力は必須ですけれどね



近頃 懐かしい友人達とあえて
私も皆もやっぱり変わっていなくて
でも 安心できる空気があって

でも 色々あるけど
少しずつでも 前へ進んでいる事実があって
支えてもらっている幸せがあるから

今の自分がある


ちょっと 肩の力を抜いて
そして また一歩 前を向いて進んで行きたい
進んでいけそうな
そんな気持ちになれました


是非 お勧めです





先ほどから お外はすごい雨と雷で
マンションの壁や床が びりびり響いていて怖いです

今夜は これで休みたいと思います

お返事が遅れていますが
どうかお許しくださいませ
必ずお返事 書きますから


うー・・・しゃっくりが出てきてしまいました

でも 寝ます
明日も 明後日も
お仕事です

明日も 元気にがんばります

良い感じで眠気も襲ってきました


きゃーーーーーーーーーーーーーーー・・・
すごい 雷ですぅうう


ベッドに非難します


みなさま オヤスミナサイ